人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームズ彗星インターネット中継(2) ちょっと反省

 昨日あった沖縄星観の会の例会で出た話。

 私が見たインターネット中継について、いろいろ話をしていくうちに、フレームのコマ送りの状態から、カメラはワテックのネプチューン100相当ではないかということになった。

 そうだとすると、CCDの大きさから、50cm社会教育望遠鏡の直焦点では像が大きすぎて、たぶん縮小光学系でも使わなければ全体像は写せないのではないか、そうなると撮影しているのは同架されている屈折望遠鏡の方ではないかということになった。

 確かに口径50cmに縮小光学系を使えば、像はずっと明るいはずなので、コマ送りになるような遅いシャッタースピードを使う必要はない。しかし実際の画像はもっと暗い光学系で撮影されている。だから同架している屈折望遠鏡か、他の望遠鏡。

 もちろん大型CCDを使用した別のビデオカメラなら、この推測はまったく的はずれなものになってしまう。しかしフルサイズデジタル一眼レフ並みの大型CCDを使ったビデオカメラでないと、50cmF12カセグレンの直焦点での撮影は無理なはず。そんなビデオカメラがあるかどうかは知らない。

 ついでにコマを通して見える恒星について、もしかしたらCCDのホットピクセル(と言ったと思うけど、常時点灯している、星のように写る画素)ではないか、という疑問もわく。

 実際の中継はきちんと覚えていないのでわからないが、国立天文台のホームページにあるテスト撮影の動画を見ていると、恒星も写っているが、確かにホットピクセルも小さく写っている。彗星に重なると、望遠鏡で見たような、コマを透かして見えている恒星のように見えるから不思議だ。

 ということで、写っていた恒星の一部はホットピクセルの可能性も出てきた。インターネット中継も、もっとよく見なくてはいけない、という教訓になった例会だった。確認したわけではなく、思い込みで50cm望遠鏡だと思っていたし。

 今度中継があった時は、もっと注意深く見てみようと思う。風などの影響で、望遠鏡が揺れて彗星が大きく動く時に、画面の中でまったく動かない光点はホットピクセルだ。うちのネプチューン100もホットピクセルで悩まされたっけ。最近まったく使ってないので忘れていた。

 ところで今日も雨だ。昨日も曇りだったし、明日も曇りの予報。ホームズ彗星が次に見えるのはいつだろう。

by anettait | 2007-11-04 21:35 | 彗星 | Comments(0)  

<< ホームズ彗星 撮影6日目 ホームズ彗星インターネット中継 >>