谷オルソが製造中止らしい。
いくつかの望遠鏡販売店でオリジナルアイピースとして販売されていて、値段は4千円台だが惑星や月の見え方は抜群に良かった。他社のPLやビクセンのLVシリーズよりも惑星の模様が良く見えた。モノセントリックには負けるが。
欠点もあり、視野が狭いし短焦点のものはアイレリーフが短い。だから経緯台には使いにくいし、ドブソニアンで使うには熟練が必要だ。高倍率にするため短焦点のものを使うと覗きにくいので、一般人が参加する観望会には向かない。
私も惑星を見始めた頃から買い始め、4mmだけで5,6個買った。双眼装置に使ったりしたので、他の焦点距離のも合わせると15個くらい買っているが、数年でカビが生えたり汚れたりしたので、使い捨て状態だった。安かったし。

画像の左が谷オルソ。右はセレストロンブランドだが、たぶんビクセン製。キャップはビクセンのものだった。
どちらも4mm。これからオルソを購入するとしたらビクセンのものだけかも。
セレストロンは2個持っているので当分は大丈夫だが、谷オルソをもっと買っておけば良かった。
by anettait | 2012-12-04 23:54 | アクセサリー関係 | Comments(0)