人気ブログランキング | 話題のタグを見る

60cmドブソニアン自作記(109) ラプトル60と10倍対決

連休だったので主鏡セルをいじったが、あまり変化はない。ちょっと見当違いだったようだ。

いろいろいじって調整してたら月が出てきたので、十分高度が上がった頃に撮影してみた。

ラプトル60と撮り比べたらどうかと思いつき、やってみた。比較自体あまり意味はないが。
画像ではラプトル60も大きく見えるが、それは広角レンズによる遠近感の強調のせいで、実際の大きさはずいぶん違う。
60cmドブソニアン自作記(109) ラプトル60と10倍対決_a0095470_22461662.jpg

まず60cmドブソニアン。細部は像が乱れているが、5コマコンポジットとアンシャープマスクでごまかす。
60cmドブソニアン自作記(109) ラプトル60と10倍対決_a0095470_2245491.jpg


ラプトル60も6コマコンポジットに軽くアンシャープマスクをかけた。
60cmドブソニアン自作記(109) ラプトル60と10倍対決_a0095470_22454259.jpg


口径が10倍ということは、面積比100倍。焦点距離は3.4倍なので像の大きさそのものがかなり違う。60cmの方は縮小、ラプトルは等倍切り出し。画像を見る限りではラプトルが健闘している。

もっと真剣に自作しなくては。続きは次の連休か。

# by anettait | 2014-09-15 22:52 | 超大口径ドブソニアン | Comments(0)  

ラプトル60で下弦前の月を撮る

満月後というか下弦前か迷ったが、とにかく欠けていく月だ。

今回は画像処理なし、撮って出しの状態。ただし要領の都合上サイズ変更だけおこなった。
ラプトル60で下弦前の月を撮る_a0095470_138216.jpg

お手軽な6cm経緯台にしては、よく写るしよく見える。

ただし口径が6cmしかないので焦点距離もそれなりで、カメラの撮像素子がAPS-Cサイズだったら、こんな感じに写る。今回のカメラもAPS-Cだったし。
ラプトル60で下弦前の月を撮る_a0095470_1423490.jpg

# by anettait | 2014-09-14 01:43 | 初心者用望遠鏡 | Comments(0)  

10日にX級フレアがあって地球にも影響の恐れ

ということなんだが、残念ながらそのフレアは見てない。よく調べたらその時日本は夜中で見えなかったようだ。
10日にX級フレアがあって地球にも影響の恐れ_a0095470_2228212.jpg

フレアのあった場所は、上の太陽面の右上にある黒点付近とのこと。10日には太陽の真ん中にあったようだ。宇宙天気予報では12日後半から13日頃に地球に到達するらしいが、今のところ磁気嵐などの情報は入ってない。

今日は雲を通して日が差す状態で、撮影条件はとても悪かった。画像もかなり悪い。

# by anettait | 2014-09-13 22:29 | 太陽 | Comments(0)  

ラプトル60で今年3回目!のスーパームーンを撮る

スーパームーンが年に3回もあると「スーパー」がずいぶん安っぽく感じる。

それはいいとして、ラプトル60で撮影してみた。アダプターが見つからなかったが、バーローレンズの先端のレンズが外れることを発見したので、それをアダプターにして直焦点撮影。

デジカメがフルサイズなので、当然だが月は小さく写る。だから今回は月だけを等倍切り出しにした。
3コマコンポジット。少しアンシャープマスクをかけた。
ラプトル60で今年3回目!のスーパームーンを撮る_a0095470_22481827.jpg

なかなかの写りだ。口径は6cmしかないが、口径分の性能はすぐに引き出せると思う。
ただし今回の架台は付属のものではなくGP赤道儀をフォーク式に改造したものを使った。付属している架台ではバランスの崩れに弱く、カメラを付けたら動いてしまいそうだったので。

# by anettait | 2014-09-11 22:49 | 初心者用望遠鏡 | Comments(0)  

ラプトル60で中秋の名月を撮る

今日は中秋の名月だった。帰ってみたら予想どおり「ふちゃぎ」は助手たちに食べられていたが、半分は残っていたのでまずそれを食べる。

下の画像が「ふちゃぎ」。沖縄の十五夜にお供えするもちだ。周囲に付いているのはあずき。
昔のふちゃぎは塩味で、あずきに味などついていなかったが、今日食べたものは甘目の味付けだった。
ラプトル60で中秋の名月を撮る_a0095470_1245685.jpg

すっかり寝る準備をして屋上に上がったら、大きな月が出ている。満月は明日だが、かなり満月に近い。
せっかくなのでラプトルで撮影することにした。

ラプトルでひとつ残念な点が、カメラが付きにくいところだ。眼視専用なので仕方がないが、無理を承知で撮影することにしたわけだ。カメラと望遠鏡の接続が面倒。アダプターを探したが、適当なものが見つからない。そのうちバーローレンズが出てきたから、それにcameraマウントを付けて、拡大レンズ付きアダプターにした。

さて撮ろうとしたら、いきなり雲がわいてきた。しかも当分晴れそうにない。仕方がないので雲を通して数枚お撮影。カメラのコントロールをタブレット端末から行ってみた。
ラプトル60で中秋の名月を撮る_a0095470_1214477.jpg

画像がねむかったので、ソフトで画像処理をした。

今回の撮影で、タブレットとの連携でいろいろわかったことがある。また実験してみたい。

# by anettait | 2014-09-09 01:25 | 初心者用望遠鏡 | Comments(0)